
9月の最後の日ですね!!
私は今日は外での仕事はなかったので
午後はひたすら歌詞を覚えてました。
10月4日(日)配信ライブの曲です♪
(ライブ視聴予約、受け付けてます!)
ライブで歌うことは好きですが
歌詞を覚えるのが本当に苦手でね。
けっこう前にも書いたと思うけど。
音楽を聴くと言葉じゃなくて
音(音名)が入ってきちゃうのが
多分原因じゃないかと思ってます。
歌が言葉じゃなくてメロディーなんです。
まぁ言うててもしかたないので
覚えるしかないのですが。
グループで歌うのと違って
ソロだとごまかせないから(←おい)
必死でございます。
歌詞をぱっと覚える方法、
本番に間違わない方法あれば
誰か本当に教えてほしいです(切実)
どんなに昔から歌っている曲でも
突然言葉が飛んでいくことがあるのが悩みです。
歌詞に100%自信が持てないと
歌唱のほうの気がそがれるんですよね。
しかし歌うことに集中していると
歌詞が突如飛んでいくという・・・。
そこ両立できんへんのかいー!って思います。
頭にカラオケマシーンでも
入ってるんですか?って感じで
どんな曲でもタイトルを言われたら
ぱっと歌詞をつけて歌いだせる人が
うらやましいです。
たまにいますよね?
ということで今から
こんな歌詞を覚えられない私が言っても
まったく説得力のないことを言いますが
練習の段階で
まだメロディーや歌詞の言葉の当て方が
あやふやな状態でレッスンを受けると
100%歌に(発声に)集中することは難しいです。
レッスンで曲を使う場合は
まずは自分なりに1コーラスでも
歌えるようになってからのほうが
いいかなって思います。
たまに、メロディーや言葉の当て方が
うろ覚えのままレッスンにいらっしゃる方がいるので
そういう場合は歌詞をとって
トレーニングすることが多いです。
レッスン中、歌詞は見てもいいですが
小さいスマホの画面ではなく
紙やノートにきちんと用意して
自然な位置になるよう譜面台に置いて
歌に集中できるようにしましょうね。
さぁ、ブログ書いたら
また歌詞暗記の作業に入ります。
7曲歌うのにまだ2曲だよ。
ほんとどーすんのこれ(笑)
それではまた!
-----------------------------------------
★レッスンやってます
・ベルティング習得したい方
・歌に本気で取り組みたい方
★LINE公式アカウント
・登録特典(発音ビデオ)
・LINEからお問い合わせ可能
・お役立ち週1コラムLINE Tuesday
------------------------------------------
リベルティング発声法日本公式ライセンシー
ベルティングボイストレーナー
Chiiko
Sing with Chiiko
リベルティング発声法と洋楽発音トレーニング