
こんにちは、Chiikoです。
ぐっと冷えこむようになりましたね。
末端冷え性なので足裏カイロを貼ってます。
それでも冷たい私の足指!涙
手足の冷えって、そもそも
体の中のほうを温めようと血流が偏ることで
末端が冷えてしまうらしいので
足だけ温めても無駄無駄無駄無駄ーーーッ!
ってことみたいです。
(でも対処療法としてカイロを貼らずにいられないが...)
内臓温めないといけないのか...。
こういう話を知ると
体ってつながってるなぁって思います。
歌を歌うときも
体ってつながってるな~って
感じること多いですね。
喉や口だけで歌っていると
発声もうまくいかないし
音楽的にも豊かな歌になりません。
発声に問題があるときは
もちろん声帯や喉の問題のこともありますが
例えば姿勢や呼吸で改善すべきところがあったり
目には見えない意識の問題であったり...
歌う者にとって体は楽器そのものであり
同時にその楽器の弦をはじき、
あるいはキーを押さえて息を吹き込む
奏者の体でもあります。
バイオリニストにとって
弓と弦の接点だけが大切なのではないし
サックス奏者にとって
リードとマウスピースだけが
音を決めるものではありません。
歌の練習をしていて
何か煮詰まってきたな~とか
苦しくなってきたな~と感じたら
喉だけ、口だけで歌っていないか
自分で再確認してみてくださいね。
歌は体で歌うんですよ!
それではまた!
-----------------------------------------
★リベルティングコースと洋楽発音コース
・ベルティング習得したい方
・歌に本気で取り組みたい方
★LINE公式アカウント
・登録特典(発音ビデオ)
・LINEからお問い合わせ可能
・お役立ち週1コラムLINE Tuesday
-----------------------------------------
リベルティング発声法日本公式ライセンシー
ベルティングボイストレーナー
Chiiko
Sing with Chiiko
リベルティング発声法と洋楽発音トレーニング
REBELTING Method and English Pronunciation Training