
実は今日、すこぶる体調が悪く...
朝起きたときから
胃がめちゃくちゃ重たくて...
これって胃もたれってやつですかね。
最近デスクワーク増えてたので
コーヒー飲みすぎちゃってたのかも。
数年に一度、こうやって
胃が大変なことになるワタクシです。
さて、布団の中で
ううぅぅぅ~~っとうなりながら
スマホで「胃もたれ 薬」とか
「胃が重い 対処 ツボ」とか
色々調べてみたのですが
そういうページって
「胃痛」の症状が色々書いてあって
それに当てはまる薬とか漢方とか
対処法とかツボとかを見ますよね。
でもその症状が
「どれもぴったりは当てはまらない」
ってことないですか?
Aには当てはまるけど
Bは当てはまらない...
いったいどの薬を飲めば!?って
なってしまいました。
お医者さんって大変ですよね。
そんな「ぴったりはまらない」中から
ひとつひとつの可能性を考えて
対処を試していくわけですよね。
この薬があまり効かなかった、
じゃぁもしかしたらこっちかも?
どうですか?ききましたか?
あ~、やっぱりこういう病気だったんですね。
そんな感じで。
今は医療技術の発展により
レントゲンやらCTやらMRIやら
体をすかしたり輪切りにしたりして
病巣を見つけることが可能です。
でも、それではわからないこともある。
痛みを表現する言葉ですら
ズキズキ、チクチク、シクシク、ガンガン...
お互い同じ感覚で話しているとは限らない。
マニュアル通りの症状とは限らない。
同じ症状でも原因が同じとは限らない。
すごく不確かなものから
確かな原因を探り当てないといけないんですね。
その点はボイトレも似てますね。
例えば高い音が出ない、
その原因は人それぞれ。
だから私たちトレーナーは
こうかな?ああかな?
次はこうしてみようかな?と
色々な手立てを試していきます。
そんなことを
布団の中でうなりながら
ふと思いました(笑)
結局、マツキヨで薬を買って
少しはましになった気がします。
しばらくコーヒー禁止です( ;∀;)
皆さんもお体ご自愛ください♪
それではまた!
----------------------------------
レッスン受付中!
➡コースレッスン
英語発音の基礎を習得したい方は
➡洋楽発音基礎コース
どのレッスンがいいかわからない方は
➡カウンセリング
で、お待ちしております!
↓↓↓
★リベルティングコースと洋楽発音コース
・ベルティング習得したい方
・歌に本気で取り組みたい方
★LINE公式アカウント
・登録特典(発音ビデオ)
・LINEからお問い合わせ可能
・お役立ち週1コラムLINE Tuesday
-----------------------------------------
リベルティング発声法日本公式ライセンシー
ベルティングボイストレーナー
Chiiko
Sing with Chiiko
リベルティング発声法と洋楽発音トレーニング
REBELTING Method and English Pronunciation Training