
本気のあなたに本気で応えるトレーナー
Chiikoです♪
「ミックスボイスを習得したい」
と、ボイストレーニングに通い始めた皆さん。
大体の人がすでに
ミックスボイスを使えることを
ご存じですか?
今日のレッスンでも
「ほら、今のやつだよ!」
「え!これが!?」という
超簡単な声の出し方をやりました。
皆さんは、小さい子や
かわいいペットに話しかけるとき
自然と声が甲高くなりませんか?
「あら~!かわいいね~!」
「どちたの~?お腹ちゅいたの~?」
「いい子で待ってたね~!えらいね~!」
って感じで(笑)
あれって結構高い音なのに
全然無理しないで発声してますよね。
しかも裏声じゃなくて
地声でもなくて
不思議な声ですよね。
それがミックスです!
子の出し方は女の人の方が得意かも。
赤ちゃんよりも
ペットのワンちゃんとかのほうが
テンション高くいけるからいいかも。
眠った赤ちゃんに
優しく話しかけるのが裏声。
しっぽを振って喜ぶワンちゃんを
わしゃわしゃなでながら
テンション高く話しかけるのが
今言ってるミックス、って感じかな。
今日それをやった生徒さんは
ワンちゃんを溺愛されている(笑)ので
目の前にいることを想像して
やっていただきました。
そうすると
歌だと苦しくて出なかった声が
普通~に出せてしまいます。
そう、こんなふうに
実はミックスボイス自体は
割と多くの皆さんが
もともと出せるのです。
しかし「歌」になるとどうでしょう?
同じ声が出せなくなってしまう人が
あまりにも多い・・・。
これはどうしてだと思いますか?
「歌だ」って思うからなんです。
「歌だと思う」ことで働くスイッチを切って
話すときと同じように
体を使ってあげたいんですよね。
なかなか大変ではありますが
歌だと思って構える人は
そこを変えていきましょう。
例えば今日の生徒さんは
ワンちゃんと遊ぶときには
無意識に出せているので
今度は意識的にその声を出す時間を
作っていただくことにしました。
意識的にやることで
体と脳に「この声、出せるよ!出してOKだよ!」
と教えていくんです。
マインドが発声に及ぼす影響は
絶対に無視できません。
ボカロに歌わせるのとはわけが違います。
もちろん、ここで紹介したミックスは
歌でそのまま同じ声を使うのは
音楽的にどうかな~という所です。
中には鼻にかけたミックスに
なってる人もいるでしょう。
それでも、軽く高い音域に
芯のある声でアクセスできる感触は
まぎれもないミックスボイスです。
まずはそこから
マインドのブロックを壊していきましょう!
こういうトレーニングは
恥ずかしがったらダメですよ。
今日も最初は「えー!恥ずかしい!」
って感じでしたが(笑)
そこは割り切ってやってくださいね!
特に、男性はすぐ恥ずかしがるから(笑)
男の人はペットに話しかける方法だと
少し難しいかもしれませんが
カッコつけてちゃダメですよ。
思いっきりやっちゃってくださいね!
それではまた!
----------------------------------
レッスン受付中!
➡コースレッスン
英語発音の基礎を習得したい方は
➡洋楽発音基礎コース
どのレッスンがいいかわからない方は
➡カウンセリング
で、お待ちしております!
↓↓↓
★リベルティングコースと洋楽発音コース
・ベルティング習得したい方
・歌に本気で取り組みたい方
★LINE公式アカウント
・登録特典(発音ビデオ)
・LINEからお問い合わせ可能
・お役立ち週1コラムLINE Tuesday
-----------------------------------------
リベルティング発声法日本公式ライセンシー
ベルティングボイストレーナー
Chiiko
Sing with Chiiko
リベルティング発声法と洋楽発音トレーニング
REBELTING Method and English Pronunciation Training