
本気のあなたに本気で応えるトレーナー
Chiikoです♪
昨日インスタで Vocal Tuner
というアプリを紹介したところ
「これめっちゃ使ってます!」とか
「早速スマホに入れました!」など
メッセージをいただきました♪
あれいいよね。
遊びだすとけっこう止まらないのよ(笑)
あの手のアプリの良いところは
音という目に見えないものを
何らかの形で可視化できる、
っていう点ですね。
歌は音の世界ですが
視覚情報も使ってあげると
音だけではわからなかった違いに気づいたり
すっと体の動かし方がわかったりします。
音・声は目に見えませんし触れません。
目に見えるものであれば
「あ!ここちょっと出っ張ってる」とか
「もうちょっと平たくしたいな~」とか
「色がちょっと薄いな~」とか
そんなふうに訂正していけますが、
耳で音だけを聞いて
その問題点や微細な違いを探ったり
改善する方法を考えたりするのって
難しいんですよね。
だからこそ
歌は、耳だけで聞いていては
ダメだと思うんです。
もちろん耳からの情報が多いですが
目にみえる様子
体で感じる振動など
他にも歌を感じる要素って
ありますよね。
あの難しい箇所を
あの歌手はどうやって歌っているか?
口はどんな感じ?姿勢は?
手や足はどんなふうに動いている?
どうやってリズムを感じている?
自分は歌っているとき
どう動いている?
どんなふうに見える?
もしかしたら
そこに何かしらのヒントが
あるかもしれませんね。
また、私のレッスンやレポートでは
このとらえどころのない「音」の世界を
よく言葉にしてもらっています。
みんな表現が難しいと言いながらも
自分なりに言葉に変えていくと
何か「あ!」と気づくことが
あったりするようですよ♪
これも一種の可視化です。
歌は音の世界ですが
音だけじゃないかもしれない。
あなたはどんなふうに歌を聴きますか?
----------------------------------
ただいまレッスン受付中!
➡リベルティングコースレッスン
英語発音の基礎を習得したい方は
➡洋楽発音基礎コース
どのレッスンがいいかわからない方は
➡カウンセリング
で、お待ちしております!
↓↓↓
★リベルティングコースと洋楽発音コース
・ベルティング習得したい方
・歌に本気で取り組みたい方
★LINE公式アカウント
・登録特典(発音ビデオ)
・LINEからお問い合わせ可能
・お役立ち週1コラムLINE Tuesday
-----------------------------------------
リベルティング発声法日本公式ライセンシー
ベルティングボイストレーナー
Chiiko
Sing with Chiiko
リベルティング発声法と洋楽発音トレーニング
REBELTING Method and English Pronunciation Training